きれい・清潔「気持ちよく朝を迎えるための洗面台」

収納力と掃除のしやすさにこだわった洗面所

2020年11月18日 17時47分


我が家は1年前にリフォームしたのですが、特に洗面台にはこだわりました。
以前はいわゆる普通の洗面化粧台が置いてある洗面所だったのですが、見た目も悪く散らかってしまうので、いろいろ検討し、今はとても満足しています。
毎日使いますし水回りで掃除も大変なので、こだわって良かったことを紹介していきます。

まず洗面所には、洗濯や掃除に使うものも全て置きたかったので、とにかく収納がたくさんできるようにしました。
壁に収納棚をつけ、洗剤類を全ておけるようにしました。
洗剤がこぼれても簡単に拭けるような素材にし、壁の一部の一面が収納となっているのでとても便利です。

タオル類も全てその棚にしまっているのですが、タオルを置く棚は美容室でよくある穴のあいたタイプにしました。
棚に収納するふだけで、下の穴から新しいタオルを引っ張り出せるののでとても便利です。
バスタオル用の大きな穴のあいた棚もあるので、そこも引っ張るだけです。
そして濡れたものが干せるように引っ掛ける箇所も設置しました。

洗面台はできるだけフラットで掃除がしやすいものを選びました。
デザインが凝っていると水回りは掃除が大変なので、できるだけデコボコのない、サッとふいて終われるようなものにしました。
今までは私しか掃除していませんでしたが、掃除しやすいからかタオルを置いておくと家族がサッと拭いてくれるので助かっています。

そして蛇口を2つ設置したのも今になって本当に便利だと思っています。
当初は本当に必要なのだろうかと悩んでいましたが、やはり2つあると順番待ちをしなくてもいいここと、使い分けられるので便利です。
2つあることで掃除が面倒になるかと思いましたが、全くそんなこともなく、こだわって良かったポイントです。
少し付け置き洗いしたいものがあるときでも以前はバケツを用意してましたが、遠慮なく洗面所でできるのでとても楽です。

家族全員の洗顔フォームや化粧水なんかも全て置きたかったので収納は大きなものを選んだのも良かったです。
全て見えないように収納できているので中身は散らかっていても、外見はとてもキレイです。

洗面台の鏡の裏が収納となっていますが、普通の開くタイプではなくスライド式にしたのもこだわったポイントです。
以前は誰かが鏡をみているとモノを取り出すときに邪魔になっていたのですが、スライド式なのでお互いに邪魔になることがありません。
小さなことですがとても便利です。